企画出版の費用

企画出版とは出版社と著者とが共同で書籍の制作にかかる費用を負担して出版をする方法だと言われています。しかし著者が支払う費用の面からみると企画出版は自費出版と実際はほぼ同額です。流通、宣伝、制作などの点を総合的に含めて考えると企画出版よりも自費出版の方があらゆる点で有利かも知れません。
仮に企画出版という出版方法を使って、モノクロで200ページ、数百部で出版するという条件で計算をします。すると金額は150から200万円を超える請求という計算になります。この費用には出版社の人件費や作業費を含む制作原価に加え、出版社にとって大きな利益を乗せた価格設定がされているのです。悪質な企画出版の場合これら金額面での説明を曖昧にされる場合もあります。
また企画出版では、初版費用を著者が負担する代わりに各書店への流通や宣伝を出版社が受け持つしくみになっています。結果的に制作費用を全額著者が支払うにも関わらず、書籍の所有権は出版社にあるというこの不利なしくみも企画出版の大きな問題となっています。
企画出版という出版形態の場合多くの出版社は積極的に宣伝活動をしてくれません。それは企画出版からの出版物に対して売れとは思っていないからです。しかし出版社からすれば実際に書籍が売れても売れなくても関係はありません。企画出版という形態で出版をするという契約を最初に著者と結んだ時に、支払われたお金がありますので既に出版社には利益が発生しているのです。
企画出版に限らず自費出版というものは高額の費用が必要になります。悪質な企画出版を行う業者の甘い言葉に騙されないようにしましょう。企画出版でも良質な企画出版を行う出版社の場合、きついことを言うかもしれません。しかしそれは著者のことを思っての言葉ですので真摯に受け止めましょう。


企画出版の印税

印税とは出版社が支払う著作権使用料のことで著者へ印税が支払われます。一般な商業出版での印税は「発行部数×販売価格×印税率」、例えば1500円の書籍を1000部発行、印税率が10%であると、「1,000×1,500×0.1=150,000円」。印税率は出版社との契約によって決められ新人とプロの作家では差があり印税も3%~10%と幅があります。
さて、企画出版の印税はどうなっているでしょう? 企画出版自体はじめからあるものではなく企画出版の印税もありませんでした。
自費出版では売上金が発生し印税はありません。例えば、書籍を1000冊作って1冊1000円で販売し、完売すれば100万円の売上金が著者のものに。印税は0円です。もし、書籍の印刷製本に50万円かけたなら差額50万円が著者の利益です。一般的な自費出版であると出版会社は利益が薄いで一部の自費出版会社は、「企画出版」というビジネスモデルをはじめました。当初、企画出版は出版社に有利な企画出版の印税として契約され制作費もなく企画出版の印税まで出版社に分配されます。企画出版の印税は著者とのトラブルが絶えません。
企画出版では印税方式で支払われ、出版側に著しく有利な企画出版の印税で契約内容のためトラブルが多発し、国民生活センターなどに企画出版に対してのたくさんの苦情が寄せられ問題になりました。企画出版で新たに「売り上げ還元方式」が生まれました。このシステムを提示することで企画出版業者の利点は少なく印税でなくても必要以上に本を刷らせたり、高価なオプションをつけさせお金を出させることが目的になります。しかし、企画出版で大量な部数を出版してもただお金がかかるだけではなく売れ残った本の処理が問題に、結果たくさんのお金を支払って出版しても断裁処分。いくら企画出版の印税だとしても書籍が売れなければ印税も何もありません。悪質な企画出版業者による不当な印税方式や売り上げ還元方式に囚われず本来の正しい自費出版をおすすめします。


企画出版の著作権

著作権とは、知的財産権であり、創作した人が著作者となります。また著作権は、著作権法第17条第2項が示すように著作者が著作物を創作したときに自動的に発生します。したがって、権利を得るためにどんな手続きも必要ありません。
企画出版に措ける著作権においても商業出版と同様です。
悪質な企画出版業者の場合出版に掛かる費用すべてを制作費として著者が負担する以外にも、企画出版業者側に有利な条件で契約するなどして後にトラブルが発生します。
出版の場合、著者が持ち込んだ原稿を手直しして完全原稿にしたりタイトル考えて直したりといった編集行為を行い出版しますが、編集著作権は書籍の出版に関与した出版社に帰属することになります。また出版社から書店流通される本の出版権が出版社に帰属します。このように、本ができるまでには、企画出版に関わらず多くの権利などに保護されますが、それらは出版契約書によって契約され保護されます。
悪質な企画出版業者の場合、創作した人の権利でもある著作権までも巧妙に剥奪させるような内容で契約させたりします。企画出版においてとくに気をつけたいのが出版契約書です。どのような企画出版であるのか、権利が企画出版社に極端に有利でないかなど確認してください。
何を持って企画出版なのでしょう?
企画出版で本ができるまでの制作費用は著者持ち、そして多くは実際よりも高額な金額です。企画出版では制作費の他にも著者自身に買取を強要するなど予想以上の出費になる場合も、素人相手の企画出版詐欺とも言える商売をする業者もあります。
企画出版ではなぜ悪質な企画出版業者が多いのでしょう?
「良い作品だから企画出版しませんか」と褒められて嬉しくない人はいません。人の気持ちを逆手に取る悪質な企画出版業者が蔓延りやすいということです。
著作権トラブルの多い企画出版でなく、条件にあわせて商業出版と自費出版の中で出版されることをおすすめします。


企画出版について

Copyright (C) 企画出版について All Rights Reserved.